船井総研ロゴ

EC経営.com

EC経営フォーラム
Funai Consulting

永続的な成長企業となるための仕組みづくり
双方向発信型の師と友づくり

サブスク経営フォーラム 参加はこちら
About us
Business Community
経営者研究会とは?

船井総研の経営研究会は、業種別・テーマ別に定期的に行われる、経営者のための勉強会コミュニティ。
業種やテーマに精通したコンサルタントが主宰しています。
参加者が自らの体験や事例を語り、共有し、お互いを高めあう「師と友づくり」の場として、全国から多くの会員企業の経営者にご参加いただいています。

Information
次回開催スケジュール
2025
11/18
【次回の例会のコンテンツ告知】
ソーシャルコマース(TikTokShopとInstagram)の成功事例と2026年のSNS時流予測

■第1講座【2025年のEC業界の振り返りと2026年のEC時流予測】
講師:ECソリューションユニット マネージャー 日坂大起
見どころ
①2025年EC業界の振り返りと2026年取り組むべきEC事業戦略を解説いたします!
②広告費が高騰し続ける中、顧客データを活用してLTV(顧客生涯価値)を最大化する具体的な手法と成功事例を徹底解説します。
③ 円安は最大の好機! 2026年に本格化する越境ECの最新トレンドと、インバウンド需要を取り込むためのデジタル戦略についてお話しします。


■第2講座【ソーシャルコマース(TikTokShopとInstagram)の成功事例と2026年のSNS時流予測】
講師:株式会社PLAN-B 本山遊大氏
講師紹介
前職事業会社にてマーケティングを含む事業運営の責任者として従事し、2024年PLAN-Bに入社。​入社後、SEO・広告・SNSと幅広くマーケティング支援に従事し、現在はパートナーセールスとして総合広告代理店、コンサルティング会社と協力してマーケティング支援を行う。
見どころ
①2025年SNS業界の振り返りと2026年取り組むべきSNS戦略を解説いたします!
②Tiktokで累計10,000件以上獲得実績からみる最新ソーシャルコマースの勝ち筋とは?
③今話題のtiktokshopをどう見るか。tiktokshopの最新成功事例とともにお話いたします!


■第3講座【国内インバウンドマーケティングの成功事例と2026年の時流予測】
講師:株式会社トライハッチ 執行役員 COO 竹ノ内康希氏
講師紹介
2013年に陸上自衛隊に入隊し、二度の災害派遣を経験。その後、株式会社Nexterでフルコミッションの営業組織を構築し広島事業所長に就任。以降、香川電力入社後、新規事業構築や販売戦略に携わる中でマーケティングに関心を持ち、株式会社ロカオプに転職。WebディレクターとしてWeb制作やMEO事業の立ち上げに関与し、MEO事業部を新設。2021年に株式会社トライハッチへ参画し、運用責任者・新規事業責任者を経て、2025年6月より営業責任者に就任。
見どころ
①国内インバウンドのこれまでと2026年のインバウンド時流予測をお話しいたします。
②国内インバウンド観光客を最大化するMEO対策の方法とその成功事例をご紹介いたします!


※講座内容は変更となる場合がございます。

Recommended points
【研究会おすすめのポイント!】
points
こういう人にオススメ
  • 既存の事業で成熟期を迎えている
  • 自社ECサイトの売上が減少している
  • 新しい事業の柱としてECを検討している
  • 既存顧客のリピート売上を上げたい
  • 全国各地から集まるECの最新情報、成功事例・失敗事例を知りたい
points
研究会おすすめのポイント
  • 船井総研が主催をする業績アップに特化した経営者向け会員組織
  • 東北から九州まで日本中から業績アップに前向きな経営者が加盟
  • 業績を伸ばしたいと思われる方であれば誰でも入会可能であり
    双方向での情報交換が可能
Schedule
1day schedule
【研究会1日のスケジュール】
11:00-11:45
Schedule
船井総研コンサルタント
によるマーケティング講座
カスタマーエクスペリエンス向上に“必須”な内容を「規模別」と「ニーズ別」で解説させていただき、会社様ごとにあったテーマ・内容をお送りいたします。
12:45-13:30
Schedule
業界注目のゲスト講座
+船井総研 解説
業界注目のD2C企業様をゲスト講師としてお呼びし、リアルな体験談をお話いただきます。
13:45-16:30
Schedule
情報交換会 / まとめ講座
グループコンサル
参加企業同士で成功事例・失敗事例を共有することにより、自社のみではわからなかった気づきや学びが得られ、 ワークショップを通じ、自社ですぐ取り組める状態まで落とし込みます。
Annual schedule
【開催スケジュール】
2025年1月21日(火) 船井総合研究所 東京本社 受付終了しました
2025年3月18日(火) 船井総合研究所 東京本社 受付終了しました
2025年5月21日(水) 船井総合研究所 東京本社 受付終了しました
2025年7月17日(木) 船井総合研究所 東京本社                 受付終了しました
2025年08月22日(金) TKP東京駅カンファレンスセンター                 受付終了しました
2025年11月18日(火) 船井総合研究所 東京本社                 参加はこちら

Price
【研究会費用に関して】
ご参加費用:年会費
330,000円(税込)
ご入会金(別途)
55,000円(税込)
月々 たった税込み2.75万円!
■ ■ ■

最新の業界動向や
経営ノウハウを
お届けします。

  • 通常例会 (年6回)
  • 視察クリニック(年1回)
  • 経営戦略セミナー 100,000円相当
  • 社長online、研究会動画・資料
  • ※入会後1年間有効となります。

《ご入会時の注意事項》

  • ※お申込み受付後、確認のためにご連絡させていただいております。
    万一、こちらから連絡がない場合は、お手数ですがご一報いただければ幸いです。
  • ※年会費のお支払いは、月ごとの口座引き落としです。手続き書類をご返送頂いてからのご入会となります。