皆さん、こんにちは。
船井総合研究所の脇坂です。
本コラムでは、EC事業者向けのお役立ち情報を発信しています。
コロナ禍以降、ECへの需要が増加したことから、多くの企業様からEC参入のご相談を受けるようになりました。
Amazon出品をスムーズに開始し、いち早く売上に繫げていただくために
本コラムではAmazon出品用アカウント開設方法について解説いたします。
これからAmazon出品を開始される方、ご検討中の方は是非、ご一読ください。
※2023年7月時点の情報です。今後変更となる場合もございますので、その場合は随時更新してまいります。
必要書類
アカウント解説には以下の書類が必要になります。
・行政機関発行の顔写真付きの身分証明書(例:パスポートや運転免許証等)
・過去180日以内に発行された取引明細書(例:ガス・電気・水道料金等の請求書)
・ビジネス用のEメールアドレスまたは既存のAmazonアカウント
・電話番号
・有効なクレジットカード
・銀行口座番号(Amazonから売上金を受け取る口座)
出品プランの選択
Amazonの出品プランには、「大口出品」と「小口出品」の2種類があります。
小口出品は、毎月の販売商品数が49点以下の場合に適したプランで、1商品ごとに100円の出品料が必要です。
一方、出品は月額4,900円の出品料がかかりますが、出品する商品点数に限りがなく、月間販売商品数が50点以上になる場合はこちらのプランが適しています。
月間商品販売数に適したプランを選択してください。
出品用アカウント開設手順[法人]
1:下記URLからAmazon seller centralにアクセスし、「さっそく始める」をクリックします。
https://sell.amazon.co.jp/
2:「Amazonアカウントを作成」をクリックします。
3:名前、Eメールアドレス、任意のパスワードを入力し、「次へ」をクリックします。
入力したメールアドレス宛にAmazonから「確認コード」のメールが届きますので、確認コードを入力してください。
4:企業情報を入力(※個人事業主の場合は省略できます。)
事業所の所在地、業種、氏名を入力し、「同意して続行する」をクリックします。
Ⅰ登記簿謄本をご用意いただき、企業情報を入力していきます。
※「確認のための電話番号」は、連絡の取れる個人の電話番号で構いません。
※「主なご担当者のお名前」には本人確認される方と同一の担当者名を入力します。
Ⅱ国籍を選択すると、身分の証明項目が表示されます。
「身分の証明」はパスポートまたは運転免許証をご選択ください。
Ⅲクレジットカード情報の入力
ここで登録したクレジットカードから月額登録料4900円を支払うことになります。なお、月額登録料を上回る売上が計上された場合は、売上から相殺されます。
Ⅳストア情報の入力
ストア名はカートボックスなどに表示され、購入者に見える情報ですので、適切なストア名を正しく入力してください。
Ⅴ本人確認書類をアップロード
審査へ進むと3営業日ほどで結果が通知されます。
提出した情報等に不備があった際は再提出の連絡がきますが、再提出可能です。
ビデオ審査
全ての審査を終えると本人確認のため、ビデオ通話を求められる場合があります。
その際、以下の項目について確認されます。
・登録した名前とメールアドレス
・Amazon担当による提出書類
・本人確認書類をカメラに写し確認
ビデオ審査終了後、72時間以内に審査完了メールが届きますので、これで出品用アカウントの登録は完了となります。
まとめ
今回はAmazon販売用アカウント開設方法について解説させていただきました。
今後もEC事業のお役立ち情報を発信して参ります。
皆様の参考になれば幸いです。
また、弊社ではAmazonだけでなく、EC全般のサポートをさせていただいております。
EC事業へ参入したい方、EC事業は行っているがどう進めていけばよいか分からないという方は無料経営相談を行っておりますので、
是非お申込みください。
2023年EC参入・活性化時流予測レポート ~今後の業界動向・トレンドを予測~
本レポートでは、2023年のEC業界の動向やEC事業を成長させるポイントについてご覧いただけます。
現在のEC業界の現状をもとに、2023年にEC事業を成長させるため、年商10億に到達するまでのロードマップや戦略、組織づくり等をまとめました。本レポートでは、自社の売り上げ規模別に今後取り組むべきことを紹介しています。2023年の時流をまとめたレポートとなっておりますので是非ご一読下さい。
【商品開発ポイント】売れる商品開発戦略!商品のリプレイス方法 徹底解説レポート大公開!
「売れる商品開発戦略!商品のリプレイスの仕方とは?」と題して、商品リプレイス方法記載のレポートについてお伝えします。
本レポートでは、OEM会社選びの基準や、商品開発を外さないポイント、コスメのEC販売において売れる商品開発戦略について紹介しております。
是非ご一読ください。
【EC業界】コスメOEM商品開発のポイント!データドリブンな開発とは!?
本レポートでは、レッドオーシャン化しているコスメのEC販売において勝ち抜くことのできる商品開発のポイントを解説しております。本レポートをお読みいただければ、貴社の利益率の改善と集客・売上アップのためのノウハウが分かります。是非ご一読ください。
【ご案内】2023年EC経営フォーラムのご案内
本レポートでは、EC経営フォーラムについて解説しております。
船井総研の経営研究会は、業種別・テーマ別に定期的に行われる、事業主のための勉強会コミュニティです。
業種やテーマに精通したコンサルタントが主宰しています。
参加者が自らの体験や事例を語り、共有し、お互いを高めあう「師と友づくり」の場として、全国から多くの会員企業の事業主にご参加いただいています。
最新・商社/卸売業のための BtoB ECサイト参入のポイント
本レポートでは商社卸売業の会社様に向けて、BtoBECサイトの参入のポイントについて詳しく解説しております。
デジタルを経営戦略に組み込んでいるが、実行戦略にまで落とせていない会社様は是非、本レポートをお読みいただければと思います。
著者情報
株式会社船井総合研究所
ECソリューションユニット コンサルタント
脇坂 修也Shuya Wakisaka
関西学院大学商学部を卒業後、2022年に新卒で船井総合研究所に入社。これまでHP制作やWEB広告といったデジタルマーケティングを通じて、リフォーム会社、皮膚科クリニックの業績アップや効率化、活性化を経験。2023年よりB to B、B to C向けのEC事業の立ち上げや業績アップ支援を中心に行っております。
《EC経営フォーラム》