船井総研ロゴ

EC経営.com

2023.04.26

【2023年最新版】ECコンサル会社の選び方は? 抑えておくべきポイントを徹底解説!

【2023年最新版】ECコンサル会社の選び方は? 抑えておくべきポイントを徹底解説!

このページをご覧の方は、昨今のデジタル化の時流をふまえて、「自社もEC事業を立ちあげよう!」「既存のEC事業を見直そう!」と意気込んでいる経営者様、担当者様なのではないでしょうか?

しかし、EC事業に参入しようとする経営者様の多くが「自社内にECに詳しい人材がいない…」というお悩みに直面します。そんな時に頼りになるのが「ECコンサルタント」です。ECコンサルタントはECに特化した専門家で、EC事業を成功に導く提案をしてくれるため、力強いパートナーといえるでしょう。そこで今回の記事では、ECコンサル会社を選ぶ際のポイントについて詳しく解説し、2023年最新の情報も具体的にご紹介します。

【ECコンサルタントとは】

ECコンサルタントとは、クライアントの自社ECサイトや大手モールECサイトなどのアクセス数を獲得し、売上や利益率を向上させるための施策を提案する専門家を指します。ECコンサルタントは、ECビジネスに関する専門的な知識と経験を持っているため、ECコンサル会社に依頼すると、企業が直面する様々な課題や問題について、的確かつ専門的なアドバイスを受けることが出来ます。また、自社だけでは知りえなかったノウハウを手に入れることが可能です。

【ECコンサル会社の必要性】

今やEC業界は個人・法人を問わず参入者が相次いでいます。

よくある参入企業の勘違いとして『オシャレでイケてるサイトを作れば集客できる!』であったり『売れるか分からないけど市場にない商品を作って売ろう!』という企業が少なくないです。ECサイト運営においてUIや商品のクオリティなどは大切ですが、それと同じくらいサイト集客に関する専門的な知識は必要不可欠です。

たとえば決済にまつわるカートシステムによって商品のリピート率やLTV(年間購入額)は大きく変わってくるのですがこういった知識はECコンサル会社ではないと分からない情報となります。そのため、EC事業で成功するためにはサイト集客全般の知識を必要としますが、これらの知識をインプットするためにはインターネット上だけではどうしても補えません。つまり、まだ自社にECのノウハウが溜まっていない企業はECコンサル会社の圧倒的な経験から基づくノウハウが必要な場合が多いと言えます。

【ECコンサル会社が提案する施策】

ECコンサル会社が提案する施策には下記のような内容があります。

ECサイト構築

提案だけでなく、ECサイトの構築もサポートもしくは一括受注をするECコンサル会社も中にはあります。
構築は自社開発やASPなどの選択肢から最適なスタイルを選出し、検討していきます。ただ、実際のコーディングなどに関してはアウトソースする場合があります。

マーケティング支援

ECサイトにユーザーを集客するためには効果的なマーケティング戦略を策定し実行することが必要不可欠です。ECサイトにユーザーを集めるには店舗POP、Google広告、SEO対策、SNS広告、SNSアカウント運用など、多岐にわたるマーケティングの知識が必要となります。ECコンサル会社はこれらのマーケティングノウハウを駆使してクライアント企業のECサイトに集客し売り上げ増加のサポートをします。

事業計画の策定

既存事業の収支状況、財務状況をもとにECビジネスの目的や戦略を理解し、最適な事業計画を策定することができます。また、ビジネスオーナーがEC事業でどれだけの売上を立てたいのか、またそれをもとに市場調査や競合分析などの手法を用いて、市場のトレンドや動向を把握し、ビジネスオーナーに最適な戦略を提案することができます。ただECコンサル会社によっては財務面まで見て提案を行わないため注意が必要です。

売れる商品開発戦略

ECコンサル会社の中には、商品開発の段階からサポートする会社もあります。

しかし多くのECコンサル会社は商品が売れなかった際の責任を負えないため、商品開発の段階からクラアインとに伴走してサポートする会社は希少といえます。

【ECコンサル会社を選ぶ時のポイント】

ECコンサル会社を選ぶ際には、下記のポイントに注意することをおすすめします。

ECコンサルの選び時のポイントは4つあります。ECコンサルの選び方を間違えると「コンサル費の追加発生」や「自社のブランドイメージとは異なるECサイトの構築」など企業側にとっても費用と手間が増えてしまうことになります。

コンサル会社と自社で、コンサルティングサービスの内容について相互に理解したうえで、自社にとって最適なコンサル会社を選ぶことが重要です。

コンサル会社の得意領域を知る

ECコンサル会社とひとくくりに言っても会社ごとに得意な領域が異なるため、ECコンサルを依頼する際には「自社が求めること」と「ECコンサル会社が提供するサービス」が合致しているか確認することが重要です。もし自社の方向性と異なるECコンサル会社に依頼してしまうと、費用が余計にかかってしまいます。現実に直面している課題や、自社の目的に沿ったコンサル会社を選びましょう。

コンサルティング費用を把握する

ECコンサルは、依頼する料金によって受けられるサービス内容が大きく異なるため、依頼前に料金の目安を把握しておくことが重要です。ECコンサルの費用相場は、以下の表を目安にしてください。

運営の代行まで任せると、かなり費用が高くなる傾向があります。具体的にどこまで予算を割けるのか、予算内でどこまでサービスを受けられるのかを確認することが重要です。

会社の規模に適したサービスを依頼する

ECサイトの売上を上げる施策自体は、会社の規模に関わらず基本的には変わりません。しかし、ECサイトの運営側の規模に応じて、ECコンサルに求めるサービス内容が異なる傾向があります。例えば大手企業の場合、ECコンサルティング以外にもサイトの運営代行サービスのニーズが強い傾向があります。一方で中小企業の場合は、「マーケティング」「サイト改善」「商品開発」などのニーズが多い傾向があります。

 

ECコンサルに依頼する際の注意点

ECコンサルに仕事を依頼する際には下記に注意しましょう

ECサイト運営の目的・目標を明確にする

ECサイトを依頼する前には、「ECサイトの運営目的と目標を明確にする」ことが重要です。

目的と目標を明確にすることで、解決するべき問題がクリアになり、結果的にコンサル業務依頼において成果に繋がりやすくなります。また、具体的な問題点がわからない場合でも、「どのような業務を依頼したいのか」や「依頼することに対しての目標は何か」を担当者にしっかりと伝えるのが重要です。

コンサルに丸投げせず当事者として関わる

ECコンサルは自社サイトの業務を一貫して手掛けるサービスではありますが、業務を全て丸投げしてはいけません。コンサルに丸投げした結果、自社で考えている方向性と合わなくなり、期待する成果を上げられないことも少なくありません。ECコンサルに全てを丸投げせずに、自社が抱えている問題点に対して共に課題解決に取り組む姿勢を取ることが大切です。

方向性が合わない場合にはしっかりと話し合い、問題解決に向けて協力して改善策を考えていきましょう。

 

【EC事業を本気で成功させたい方は船井総研までお問合せ下さい】

EC事業で本気で会社の業績を伸ばしたい方は船井総研までお問い合わせください!

船井総研は、売れる商品開発から、サイト構築、カートシステム導入、マーケティング戦略、在庫管理最適化、

またECサイト内のみならずサイト外部からも施策を行うため、他社のECコンサルタントとは一線を画した業績アップを目指せます。

EC事業でお困りの方は、ぜひ一度ご連絡ください。

【無料個別相談を受付中】EC参入&EC活性化についてお悩みはございませんか?

現在、ECユニットでは、“貴社だけ”のオンライン経営相談会を受け付けております。
EC業界は時々刻々と時流が変化してまいります。この激動の市場の中で、今後EC事業に携わられる企業様がどのような戦略を立て、事業に取り組めばよいか、実際に成功されているで弊社クライアントの事例をもとに、船井総研のコンサルタントが無料で経営相談を実施させていただきます。
所要時間は60分。
Zoomを用いたオンライン形式で開催させていただきます。

今後の事業展開についてお悩みの方は、この機会にぜひお申し込みください!

<このような企業様におススメ>
●EC事業を第二の収益柱にしていく方法を知りたい
●EC売上をもっと伸ばしていきたい
●EC事業に新規参入したいが商材が決まらない
●商材は決まっているが、何から始めればいいかわからない
●既存事業と親和性のある新規事業を探している

上記のような疑問・課題をお持ちの企業様に対して、随時「無料のオンライン経営相談」を 受け付けております。 分かりやすく言えば、「経営(集客・営業・社員育成・コスト削減・生産性アップ・幹部育成・組織開発等)に関する、社長のお悩み相談」とイメージしていただければと思います。
所要時間は、60分で、無料です。

この機会にお気軽にご利用くださいませ。

無料経営相談はこちらから

2023年EC参入・活性化時流予測レポート ~今後の業界動向・トレンドを予測~

2023年EC参入・活性化時流予測レポート ~今後の業界動向・トレンドを予測~

本レポートでは、2023年のEC業界の動向やEC事業を成長させるポイントについてご覧いただけます。
現在のEC業界の現状をもとに、2023年にEC事業を成長させるため、年商10億に到達するまでのロードマップや戦略、組織づくり等をまとめました。本レポートでは、自社の売り上げ規模別に今後取り組むべきことを紹介しています。2023年の時流をまとめたレポートとなっておりますので是非ご一読下さい。

>>詳細はこちらから

【商品開発ポイント】売れる商品開発戦略!商品のリプレイス方法 徹底解説レポート大公開!

「売れる商品開発戦略!商品のリプレイスの仕方とは?」と題して、商品リプレイス方法記載のレポートについてお伝えします。
本レポートでは、OEM会社選びの基準や、商品開発を外さないポイント、コスメのEC販売において売れる商品開発戦略について紹介しております。
是非ご一読ください。

>>詳細はこちらから

【EC業界】コスメOEM商品開発のポイント!データドリブンな開発とは!?

本レポートでは、レッドオーシャン化しているコスメのEC販売において勝ち抜くことのできる商品開発のポイントを解説しております。本レポートをお読みいただければ、貴社の利益率の改善と集客・売上アップのためのノウハウが分かります。是非ご一読ください。

>>詳細はこちらから

【ご案内】2023年EC経営フォーラムのご案内

本レポートでは、EC経営フォーラムについて解説しております。
船井総研の経営研究会は、業種別・テーマ別に定期的に行われる、事業主のための勉強会コミュニティです。
業種やテーマに精通したコンサルタントが主宰しています。
参加者が自らの体験や事例を語り、共有し、お互いを高めあう「師と友づくり」の場として、全国から多くの会員企業の事業主にご参加いただいています。

>>詳細はこちらから

最新・商社/卸売業のための BtoB ECサイト参入のポイント

最新・商社/卸売業のための BtoB ECサイト参入のポイント

本レポートでは商社卸売業の会社様に向けて、BtoBECサイトの参入のポイントについて詳しく解説しております。
デジタルを経営戦略に組み込んでいるが、実行戦略にまで落とせていない会社様は是非、本レポートをお読みいただければと思います。

>>詳細はこちらから

著者情報