皆様、こんにちは!
船井総合研究所の脇坂です。
いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
経済全体がここ数年のコロナ禍・インフレ等といった厳しい状況からの復活・再成長に向けて動き出す中、「ウッドショック、人材採用の危機」「5年後、10年後も生き残る企業」を目指して、『新規事業参入』に取り組む中堅・中小企業が増えています。
これまでの新規事業参入は、主に“本業以外の収益の柱を創り、時流の変化に適応できる安定した経営体制を作る”というものでしたが、これからはさらに一歩先へ進み、第二・第三の本業となる事業を立ち上げ、 地域内需要を「点」ではなく「面」でおさえる経営戦略が必要です。
これを『地域コングロマリット経営』と言い、このコングロマリット経営に取り組むことで、「経済・雇用の面でもなくてはならない、地域をリードする存在」となり、持続的成長を続ける企業を目指せます。
現在はまだ、
・小商圏に属する(=人口が少ない)から
・成熟業種だから
と、自社の置かれた環境を悲観し、売上100億円=日本のトップ1%を目指せる可能性に気付いていない経営者様が多くいることも事実です。
確かに、新規事業参入は、事業選定や参入時のタイミングや社内の体制等の準備を誤ってしまうと、リカバリーが難しくなります。
新規事業のために貴重な経営資源が分散し、経営効率が落ちるリスクがあるのです。
そこで、数々の地域コングロマリット企業の事例を見てきた当社コンサルタントが、皆様の業種に特化して、地域コングロマリット経営に取り組む軸となるおすすめの「新規事業」を徹底解説したレポートを、無料で公開しております。
自社に最適な新規事業を見つけるきっかけとして、ぜひ下記よりダウンロードしてご覧ください。
地域内需要を「点」ではなく「面」でおさえる経営戦略
地域コングロマリット経営
・小商圏に属する(=人口が少ない)から
・成熟業種だから
売上100億円=日本のトップ1%を目指せる可能性に気付いていない
新規事業参入は、事業選定や参入時のタイミングや社内の体制等の準備を誤ってしまうと、リカバリーが難しくなります。
皆様の業種に特化して、地域コングロマリット経営に取り組む軸となるおすすめの「新規事業」を徹底解説したレポートを、無料で公開
◇【無料レポート】参入するなら『今』!全業界向けおすすめ第二本業はこれ!
本レポートでは、EC事業に新規参入したい方、参入したいけど商材を何にすればいいかわからない方に向けて、2月、そして人気のためリバイバルとして開催された5月のコングロマリットセミナーでお話しした内容をダウンロードレポート化しております。EC新規参入のポイントについてまとめておりますので、気になる方はぜひ、ご一読ください。
【こんな方におすすめ】
・WEB通販に参入したいが商材がない方
・既存の展開では業績が頭打ちとなり次の一手を探している方
・WEB通販に参入したが伸び悩みのある方
・低投資で年間1億円のビジネスモデルを模索している方
無料ダウンロードはこちらから
著者情報
株式会社船井総合研究所
ECソリューションユニット コンサルタント
脇坂 修也Shuya Wakisaka
関西学院大学商学部を卒業後、2022年に新卒で船井総合研究所に入社。これまでHP制作やWEB広告といったデジタルマーケティングを通じて、リフォーム会社、皮膚科クリニックの業績アップや効率化、活性化を経験。2023年よりB to B、B to C向けのEC事業の立ち上げや業績アップ支援を中心に行っております。
《EC経営フォーラム》