船井総研ロゴ

EC経営.com

2023.04.21

【大人気セミナーのご案内】2月開催の140人超えのキャンセル待ちの大人気コングロマリット化セミナーが5月に再度開催決定

【大人気セミナーのご案内】2月開催の140人超えのキャンセル待ちの大人気コングロマリット化セミナーが5月に再度開催決定

 
みなさま、こんにちは。
いつもメールマガジンをお読みいただきありがとうございます。
船井総合研究所の脇坂 修也(わきさか しゅうや)です。

本日は、超大人気!140名以上のキャンセル待ちが出た弊社主催の地域コングロマリットセミナーのご案内をいたします。
2月開催の申込に間に合わなかった、キャンセル待ちで参加できなかった方、少しでも気になっている方はお早めにお申し込み下さい!

今回のビジネスサミットは、数あるビジネスモデルの中から、船井総研が厳選した24のビジネスモデルを わずか1日間で聞けるセミナーです。

すでに100名以上の方にお申込みをいただいています。キャンセル待ちになる前に、ぜひお早めにお申し込みください!

当日聞けるビジネスモデルは、
【次の本業を探している企業向けおすすめ8選】
【省人化ビジネスをお探しの企業向けおすすめ8選】
【地元に貢献したい…という企業向けおすすめ8選】 と、目的別に3つに分けております。

この特別な機会に、皆様にはぜひ自社の将来について真剣に考える1日としていただきたく思い、今回はオンラインではなく、 来場型セミナーとして、 弊社丸の内オフィスにてリアル開催させていただきます。

【このような方におススメ!】
・企業成長を促す新規事業をお探しの方
・地方を代表する企業へ成長したい方(年商100億を目指しているなど)
・成長ビジョン策定中・策定後の施策をお探しの方
・現在の経営に停滞感を感じている方
・社員の次のキャリアを用意したい方
・採用に関して優位性をもちたい方
・新規事業参入に興味を持たれている方

【開催日程】
2023年5月10日(水)10:00~18:45

【開催場所】
株式会社 船井総合研究所 東京本社
〒100-0005  東京都千代田区丸の内1−6−6  日本生命丸の内ビル21階
※オンライン開催ではなく、リアル開催です。

【講師】
◆株式会社 船井総合研究所  代表取締役社長  真貝 大介
◆株式会社 船井総合研究所  執行役員 杉浦 昇
◆株式会社 船井総合研究所  価値向上支援本部
アカウントパートナー室  マネージング・ディレクター 鈴木 圭介

【料金】
・一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
・会員価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。

ぜひ、当セミナーを高齢化・地方の衰退・ 経済危機を勝ち抜くためのキッカケと御社に最適な新規事業探しに ご活用いただければ幸いです。
皆さまのご参加心よりお待ちしております。

 

【大人気セミナーのご案内】2月開催の140人超えのキャンセル待ちの大人気コングロマリット化セミナーが5月に再度開催決

~超大人気!140名以上のキャンセル待ちが出た弊社主催の地域コングロマリットセミナーのご案内~

【このような方におススメ!】
・企業成長を促す新規事業をお探しの方
・地方を代表する企業へ成長したい方(年商100億を目指しているなど)
・成長ビジョン策定中・策定後の施策をお探しの方
・現在の経営に停滞感を感じている方
・社員の次のキャリアを用意したい方
・採用に関して優位性をもちたい方
・新規事業参入に興味を持たれている方

【開催日程】
年5月10日(水)10:00~18:45

【開催場所】
株式会社 船井総合研究所 東京本社
〒100-0005  東京都千代田区丸の内1−6−6  日本生命丸の内ビル21階

【講師】
◆株式会社 船井総合研究所  代表取締役社長  真貝 大介
◆株式会社 船井総合研究所  執行役員 杉浦 昇
◆株式会社 船井総合研究所  価値向上支援本部
アカウントパートナー室  マネージング・ディレクター 鈴木 圭介

【料金】
・一般価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
・会員価格 5,000円 (税込 5,500円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。

セミナー詳細・申込はこちらから

著者情報

脇坂 修也

株式会社船井総合研究所
ECソリューションユニット コンサルタント

脇坂 修也Shuya Wakisaka

関西学院大学商学部を卒業後、2022年に新卒で船井総合研究所に入社。これまでHP制作やWEB広告といったデジタルマーケティングを通じて、リフォーム会社、皮膚科クリニックの業績アップや効率化、活性化を経験。2023年よりB to B、B to C向けのEC事業の立ち上げや業績アップ支援を中心に行っております。
《EC経営フォーラム》